2020年4月11日 / 最終更新日時 : 2020年4月30日 morikawatoshiyuki トレーニングの方法 自宅での筋トレに使える7つのおすすめトレーニング器具〜家トレを充実させるために〜 こんにちは!森川です。 4月7日に緊急事態宣言が発令され、僕が指導をしているティップネス三軒茶屋店も5月6日まで臨時休館となりました。 指導をしているラクロスやサッカーの選手達も、外出自粛養成が出ているため、自宅でトレー […]
2020年4月10日 / 最終更新日時 : 2020年4月12日 morikawatoshiyuki トレーニングの方法 自宅での筋トレに使える7つのおすすめストレッチ・リリース機具〜家トレを充実させるために〜 こんにちは!森川です。 4月7日に緊急事態宣言が発令され、僕が指導をしているティップネス三軒茶屋店も5月6日まで臨時休館となりました。 指導をしているラクロスやサッカーの選手達も、外出自粛養成が出ているため、自宅でトレー […]
2020年3月28日 / 最終更新日時 : 2020年3月28日 morikawatoshiyuki トレーニングの方法 自宅で出来る15のおすすめ下半身トレーニング 前回は『自宅で出来る12のおすすめ上半身トレーニング』をご紹介しました。 今回は自宅で出来る『下半身』のトレーニングをご紹介します。 1.下半身トレーニングはなぜ必要? 「グラウンドで走っているので下半身トレーニングは必 […]
2020年3月22日 / 最終更新日時 : 2020年3月28日 morikawatoshiyuki トレーニングの方法 自宅で出来る12のおすすめ上半身トレーニング 日本ラクロス協会より、「新型コロナウイルス感染症に関する主催行事・活動等での対策及び中止等の方針について 第三版」が発表され、自主練習を再開したチームもあるかと思いますが、まだ全体での練習が難しい状況が続いています。 「 […]
2020年3月2日 / 最終更新日時 : 2020年3月2日 morikawatoshiyuki トレーニングの方法 ラクロス選手必見!オフ明けに測定したい8つのフィットネステスト! 毎年チームのオフ明けに、どのチームも様々な身体に関するチェックを実施しているかと思います。 身長や体重を測定する身体測定や、関節弛緩性や筋の柔軟性を測定する、柔軟性テスト。 そして今回ご紹介する、筋力や筋パワー、全身持久 […]
2020年2月24日 / 最終更新日時 : 2020年9月8日 morikawatoshiyuki トレーニングの方法 股関節まわりの痛み予防に効果的な10のトレーニング 1.股関節の痛みとは? ラクロスはダッシュやランニング動作、切り返しが多いスポーツです。 サッカーや陸上競技、ラグビー等もそうですが、切り返しやランニングなどの繰り返し運動によって、鼠径部や股関節周辺、骨盤にストレスが加 […]
2020年1月1日 / 最終更新日時 : 2020年1月1日 morikawatoshiyuki トレーニングの方法 足を着けない選手のための、グラウンドで出来る15のトレーニング 2019シーズンも終盤に近付いて来ましたが、今シーズンを振り返り、チームとして個人としての成果はどうでしたでしょうか? チームとして目標を達成できたところもあれば、悔しい結果に終わったチームもあると思います。また個人とし […]
2019年11月10日 / 最終更新日時 : 2020年9月8日 morikawatoshiyuki トレーニングの方法 足首の捻挫予防に効果的な12のトレーニング こんにちは! コンディショニング&トレーニングコーチの森川です。 ラクロスを含め、フィールドスポーツで1番多いのが「足首の捻挫」みなさんも一度は経験したことがあるのではないでしょうか? 日本の練習環境だと、まだま […]
2019年9月21日 / 最終更新日時 : 2019年9月21日 morikawatoshiyuki トレーニングの方法 横方向への切り返し力アップに効果的な3つのトレーニング こんにちは! コンディショニング&トレーニングコーチの森川です。 フィールドスポーツにおいて、誰もが高めたいと思っている「切り返す力」 ボール保持者でも受ける側でも、切り返しで相手を振り切ることができれば、試合を […]
2019年8月29日 / 最終更新日時 : 2020年9月8日 morikawatoshiyuki トレーニングの方法 ACL(前十字靭帯)損傷予防に効果的な7つの筋力トレーニング こんにちは! コンディショニング&トレーニングコーチの森川です。 ラクロスで起きやすいのが、膝と足首のケガ。 グラウンドに行くと試合や練習前にテーピングを巻いていたり、松葉杖をついて見学をしている選手をよく目にし […]